単に当たり年なだけなのか、ネットの進化普及により情報が受け取りやすくなったからなのか、もうちょっとしてみないと断定できませんが、多分、後者の影響は殆ど無い、とは言えないでしょう。
取り敢えず今回は知り得たテレビ番組の纏めです。
先ず、右記「開運!なんでも鑑定団」で空モモ画像が流れました。
これは私は未見なんですが、見た方の話を総合すると、以下の様な内容です。
対象のコーナーは、「幻の逸品買います」 ホワイトドール・チビ猫 アンサー編というところで、経緯はリンク先を見て頂ければ分かると思います。
で、アンサー候補の3人の中にモモの動画をされていた岡本泉さんという方がいらっしゃって、モモをやってたのでチビ猫のアニメに参加できなかったという具合に紹介されてたということです。
参加できなかった悔しさでビスクドールを買ったんでしょうか?
その岡本さんの紹介映像としてモモが流れたというわけです。
蛇足ながら、岡本さんのドールが選ばれた様です。
3月10日には、広島のローカル民放TV局生中継の一シーンであったようです。リサイクルプラザにて開催されたフリマで売っていたモモのレターメイトが、一瞬アップになった模様。
これも未見で、これ以上の細かい事は存じません。
次に、「Weekend Japanology『ジャパンクール・日本のポップカルチャー』」。
なんかミンキーモモの人形(フィギュア?)がぐるぐる廻っていたシーンがあったと聞いたんですが、どんなもんでしょうか。
この回は「Japan Cool」の特集の様な事で多分ワンフェスか何かに取材に行ったのではないかと思っています。
「あにてれ情報局」でMCで出ているアメリカザリガニの平井が、「嫁にしたいアニメキャラ」というお題に対し、フリップに書いて回答するという趣向のコーナーで「ミンキーモモ」を答えていました。
単にそう答えていたばかりでなく、何も参考にしないでちゃんとミンキーモモの顔をフリップほぼ全面に描いていた様です。
「様です」というのは、余りに似ていたせいか、絵にモザイクが掛かっていて、
放送では見られなくなっていたのです。
顔だけでも、そらで空モモが描けるなんて、たいしたものですね。
しかしモザイクが掛かったミンキーモモの顔というものも初めて見たかもしれません。
芸能人のミンキーモモ好きも結構居ますね。
昔はよゐこの有野位だったのに。
私の知っている番組はこの程度ですが、「〜でも見た。」「〜で言ってた。」というのがあればコメント欄かメールで教えてください。
お願いします。