Google英語版が、その
ラボで「
Googleサジェスト日本語版」を、BETA版ながら始めました。
検索文字を入力し始めると、その文字又は文字列で始まる単語を、該りそうな順番で候補表示してくれるのです。
例えば、シーと入力すると、一番上からシーマ、シーメール、シーサーの順で候補が、検索数とともに10候補まで出てきます。
検索数の順でないところをみると、どうも検索依頼の多い順ではないかと思われます。
そこで、こういう新しい検索サービスが出ると、直ぐに「ミンキーモモ」を試したいと思う私は、早速入力を始めました。
ひらがな・カタカナは別として扱われる事や、変換が確定しない内はGoogleには認識できという事がありますので、一文字ずつカタカナに変換してやってみる事にしました。
まずは「ミ」を入力、すると、「ミスタードーナツ」「ミスミ」「ミスチル」「ミクシィ」の順に「ミュシャ」「ミサワホーム」までの10候補が出てきました。
ミンキーモモは入っていません。
そこで次に「ン」を入れ、「ミン」としました。
今度は「ミンク」「ミンストレルソング」「ミント」に続き、「ミンキーモモ」は4番目に出てきました。
このことは、多分、「ミンキーモモ」はカタカナの「ミン」で始まる日本語で4番目に多く検索語にされる言葉だ、ということになるのだと思われます。
これが果して、ミンキーモモという検索語の人気の高さを示しているのか、単に「ミン」で始まる言葉の少なさを示しているのかはわかりませんが、事前の私の予想では、「ミンキ」位は入れなければベスト10に出てこないと思っていましたので、少々驚きました。
次はまたミンキーモモゆかりの言葉がどの位の文字数の入力で出て来るかで楽しんでみようと思います。
posted by 桃杖海姫 at 23:30| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サイト
|

|